
どうも☆
「アファメーション+名刺=アファ名刺屋」天野さちえです(*’▽’)
今日は、名刺とQRコードについてお話します☆
無駄になるかも?!QRコードを名刺に使うときの注意点!
情報をギュッと詰め込んで、読み込んでもらえるQRコード。
とっても便利☆
でもね。
名刺に使う場合は要注意!
ポイントを押さえないと、読み込めないことがあるんですよ~~~!!!
元々のQRコードの画質が荒いのは、もちろんアウト!
解像度は、数値にすると300~350dpiがベスト。
これは、見た目にも分かりやすいし、皆さん気を付けているかなと思います。
では、「印刷した実際の大きさ」についてはどうですか?
名刺は手のひらサイズ。
小さい紙の中に、情報がギュっと詰まってます。
社名、名前、住所などの連絡先。
そして、サイトのURL。
QRコードにしたいのって、やっぱりURLですよね。
アクセスしやすく!(*’▽’)とか。
FacebookのURL長いから~(*’▽’)とか。
スペースを節約したいからと、URLをQRコードに。
ついでにQRコードも小さくしたくなっちゃう…
でもそれでは、読み込んでもらえなくなっちゃうことがあります!
配った名刺のQRコードが読み込んでもらえないなんて!
何て勿体ない…(´;ω;`)
あちらの機種では読み込めるのに、
こちらの機種だと読み込めない。
そんなことも起こります。
実例です☆
Beforは、読める場合と読めない場合があります。
Afterは、安定して読み込めます☆
読み込めないQRコードと読み込めるQRコード。その違いは?
なぜ、読み込めたり読み込めなかったりするのか?
ズバリ。
スマホのカメラに、オートフォーカスが搭載されているかどうか☆
スマホのカメラの性能そのもの☆
これらが関係しています。
名刺にしても安定して読み込めるサイズは
「1.5センチ~2センチ」
1センチに近いと、読み込んでもらえない場合があると思った方が良いみたいです☆
安定して読み込めるQRコードとは?
「名刺にQRコード」をお考えの皆さん。
1.画像の解像度は300~350dpi
2.印刷した実際のサイズは「1.5センチ~2センチ」
ですよ(*’▽’)
既に、名刺にQRコードを使っている皆さん。
ご自分のスマホで読み込めるかな?
実際のサイズは何センチになっているかな?
ぜひ、確認してみてくださいね(*’▽’)
*☆*。,。*☆*。,。*☆*。,。*☆*。,。*☆*。,*☆*。,。*☆*。,。*☆*
もちろん、名刺だけじゃなくて、チラシとかはがきとか
他の印刷物でも同じです☆
気を付けて!
*☆*。,。*☆*。,。*☆*。,。*☆*。,。*☆*。,*☆*。,。*☆*。,。*☆*
「アファ名刺屋」では「うっかり0枚!」防止のために、
「名刺は残り何枚ですか?発注タイミング通知メール」をお送りします☆
ご要望の方は、お気軽にお申し付けください(*’▽’)
*☆*。,。*☆*。,。*☆*。,。*☆*。,。*☆*。,*☆*。,。*☆*。,。*☆*